


- 2007年2月27日(火)
【出演】
木場 大輔 (胡弓)
石川 武司 (ピアノ)
須崎 健二 (ベース)
高野 正明 (ドラムス)
Mr.Kelly's (大阪・北新地)
大阪市北区曽根崎新地2-4-1
三井ガーデンホテル大阪堂島1F
TEL:06-6342-5821 FAX:06-6342-5822JR北新地駅、地下鉄西梅田駅から徒歩3分
JR大阪駅から徒歩10分
- 2007年3月11日(日)
JR東海「そうだ、京都、行こう。」イベント 実施100回記念 「下鴨神社 日本胡弓コンサート」 世界遺産の下鴨神社で演奏会! 詳しいイベント内容はこちら。 出演: 木場大輔(胡弓) 料金: 無料 募集人数: 100名 ※1月27日10:00から予約受付 レポートは記事はこちら。 |
![]() |
- 2007年3月21日(水)
かんぽの宿・恵那(岐阜県)でのイベントです。
共演:岡崎泰正(ギター)
東海の皆さまどうぞお出かけください。
- 2007年3月27日(火)
コウノトリと人間の豊かな未来への希望をこめた胡弓独奏曲「こうのとりの詩」(木場大輔作曲)を、初お披露目します。
時間など詳しいことは文芸館までお問い合わせください。
文芸館のHPはこちら。
- 2007年4月8日(日)
昨年につづき、2回目の開催です。
共演:森美和子(笛)、博之丞(唄ほか)、城崎邦楽合奏研究会、ほか
城崎温泉のイベント案内ページはこちら。
第1部 ・午後3時開場、午後3時30分開演
会場: 城崎荘
【 曲目】
(1)コウノトリの詩ほか 胡弓独奏・木場大輔 横笛、鳴り物
(2)城崎小唄 演奏のみ・「但州湯島の盆」保存会の皆さん
(3)黒髪 舞・笹川美智子 胡弓・木場大輔
三味線、唄・守口順子 箏・門間里美
第2部・ 午後4時開場、午後4時30分開演
会場: まんだらや別館・大広間
曲目は第1部に同じ
※城崎小唄保存会の皆さまによる唄、演奏、踊り「但州湯島の盆」
ご鑑賞にあたっては500円を申し受けます。
- 2007年4月30日(祝)
若手邦楽ユニット「おとぎ」の一員としてゲスト出演します。
1:30PM開演(1:00PM開場/4:00PM終演予定)
出演:安田知博 尺八・篠笛・語り
ゲスト:山鹿太鼓、和楽器ユニット「おとぎ」、ほか
八千代座
熊本県山鹿市山鹿1499
TEL:0968-44-4004
入場料:2,000円(自由席)
- 2007年5月4日(祝)
16:00〜、ライブ後にパーティ(要予約)
【出演】 - おとぎ
川村 旭芳 (歌/筑前琵琶)
木場 大輔 (胡弓)
折本 慶太 (十七絃)
安田 知博 (尺八)
フィドル倶楽部 (大阪・四つ橋)
大阪市西区南堀江1-1-12 浅尾ビル3F
TEL:06-6536-7315
大阪市営地下鉄 四つ橋線 四ツ橋駅5番出口から南へ徒歩2分
http://homepage3.nifty.com/fiddle-club/map.html
ライブチャージ:1,500円
プラス1,500円でライブ後のパーティにご参加いただけます。
(軽食と1ドリンク付き 要予約)
おとぎアルバム第2弾リリース!
「音戯箱」発売を記念して邦楽ユニットおとぎのメンバーによる
ミニライブを開催。
新曲ご紹介のほか、メンバーのトークも炸裂(の予定です)!
- 2007年5月14日(月)
「ミスターケリーズ JAZZライブ vol.3」
1st 19:30〜、2nd 21:15〜 (入替えなし)
【出演】
木場 大輔 (胡弓)
石川 武司 (ピアノ)
須崎 健二 (ベース)
高野 正明 (ドラムス)
Mr.Kelly's (大阪・北新地)
大阪市北区曽根崎新地2-4-1
三井ガーデンホテル大阪堂島1F
TEL:06-6342-5821 FAX:06-6342-5822
JR北新地駅、地下鉄西梅田駅から徒歩3分
JR大阪駅から徒歩10分
チャージ:3,200円(飲食別途)
※ネット予約割引あり
http://www.misterkellys.co.jp/
実力派ジャズメンとともにお届けする恒例のライブ。
ますますパワーアップした木場大輔ジャズユニットのサウンドを
美味しいお酒、食事とともにリラックスしてお楽しみ下さい。
大阪の有名ジャズスポットでベテランジャズメンと共演するシリーズ。
邦楽とジャズを融合したオリジナル曲は大好評。
- 2007年5月27日(日)
和楽器ユニットおとぎコンサート 「音ものがたり in 内子座」 2:00PM開演(1:30PM開場) 【出演】 - おとぎ 川村 旭芳 (歌/筑前琵琶) 木場 大輔 (胡弓) 折本 慶太 (十七絃) 安田 知博 (尺八) 内子座 愛媛県喜多郡内子町内子2102 TEL:0893-44-2840 JR内子駅より徒歩10分 大正期に創られた木造2階建ての劇場です 内子座HPはこちら。 一般入場料:前売り2,000円/当日2,500円 高校生以下:前売り 800円/当日1,000円 お申し込み・お問い合わせ 木場大輔ウェブサイト http://yuzuruha.net/ 日本の民話やシルクロードをテーマにしたオリジナル曲など、多数を演奏予定。 内子出身者を含む4人のメンバーが、楽しく美しい独自のサウンドで新しい和楽の世界を繰り広げます。 |
![]() |
- 2007年6月15日(金)
「木場大輔 ライブ&トーク」 若狭小浜市の丹波屋酒店・酒蔵<蔵夢(KURABU)>にて、夢時間を紡ぎ出すソロライブです。
丹後街道に面する歴史ある酒蔵を再生した、古き佳き空間に満ちる胡弓の調べ・・。
心に響く音色に包まれて、ゆったりとしたひとときをお過ごしください。
午後7:00〜
チャージ 1,500円
問い合わせ info@kazu-o.net
ソロライブのお知らせチラシと蔵夢の情報はこちらです。
- 2007年7月25日(水)
- 2007年8月4日(土)
出演:アフロ☆ボン
<スケジュール>
17時〜18時 うどん早食い大会
18時半〜 カラオケなど
19時半〜21時 盆踊り(アフロ☆ボンによる生演奏)
21時 花火
21時20分 閉会
(雨天時は5日に順延)
会場:羽床小学校
問合せ先:羽床公民館 087-876-0120
毎年恒例の盆踊りに、アフリカン盆踊りバンド、アフロ☆ボンのメンバーとして出演。
バンドに乗って、皆さんに気持ち良く踊ってもらいます。羽床小富士を背景にあがる花火は最高!!
今年もうどんの国の夏を盛り上げますよ。
- 2007年8月30日(木)
〜SOUNDS 悠久〜
1st 19:30〜、2nd 21:15〜 (入替えなし)
出演:木場大輔(胡弓)
石川武司(ピアノ)、須崎健二(ベース)、高野正明(ドラムス)
Mr.Kelly's (大阪・北新地)
大阪市北区曽根崎新地2-4-1 三井ガーデンホテル大阪堂島1F
TEL:06-6342-5821 FAX:06-6342-5822
JR北新地駅、地下鉄西梅田駅から徒歩3分 JR大阪駅から徒歩10分
チャージ:3,200円(飲食別途)
※ネット予約割引あり
http://www.misterkellys.co.jp/
胡弓を駆使した新感覚の音が好評!
息ピッタリのジャズトリオとともにお届けする恒例のライブです。
- 2007年9月16日(日)
「残暑見舞いオーケストラ 」
〜K.P.M.の風鎮め〜
K.P.M.(キウイとパパイヤ、マンゴーズ)
CD発売記念ライブにゲスト出演
(以下、K.P.M.サイト http://kpm.namaste.jp/ より)
新作録音にご参加いただいた、胡弓奏者木場大輔氏や、
Tb.増井朗人氏(ex.MUTE BEAT)他、ブラスセクション、
ストリングスセクション、三味線からナイヤビンギ、パーカッション隊まで!!
総勢約30名と予測される、K.P.M.のおもしろオーケストラレーション!!!
出演:K.P.M.と仲間達
開場開演:18:00/18:30
チケット料金:前売り¥2,300当日¥2,800(ともにドリンク代別途)
店頭発売開始:8月16日〜
月見ルネット予約開始 : 8月19日〜
@青山月見ル君想フ
TEL03-5474-8115
東京都港区南青山4-9-1シンプル青山B1F
HP http://www.moonromantic.com
- 2007年9月22日(土)
天龍寺で開催される恒例のチャリティー音楽会・第一部に出演します。
<RACK〜アジアの友を支援する〜の会と連帯>
第一部 心に染み入るオカリナと和楽器のしらべ
風のように舞うオカリナ、夢幻の世界へと導く琵琶、悲哀を優しく包む胡弓。
異質な3つの楽器から立ち昇るのは、響きあう心。
かぐや姫から風の盆、そしてシルクロードの音世界へと誘います。
【出演】
鈴江先子:オカリナ
川村旭芳:筑前琵琶
木場大輔:胡弓
開演:16時30分(開場は30分前)18時終了予定
料金:2500円
公式ホームページはこちらです。
http://www.arashiyamaongakusai.info/
詳しいスケジュールとチケット申し込み方法はこちら
http://www.arashiyamaongakusai.info/newpage1.htm
- 2007年9月24日(祝)
<音楽劇 かぐや姫 なぜ?>
かぐや姫伝説ゆかりの向日神社にて行われる、書き下ろしの新作音楽劇です。
脚本:左能典代
出演:
能管 野中久美子
胡弓 木場大輔
筑前琵琶 川村旭芳
語り 六人部美恵子
18時 献茶式
18時半 煎茶席(500円)
19時 音楽劇「かぐや姫 なぜ?」
21時 福すすき お頒ち
お問合せ:向日神社(10〜16時) Tel:075-921-0127
岩茶房プロデュース企画。
※「茶の音色」の再演とお伝えしておりましたが、諸事情により、
「かぐや姫」をテーマにした新作公演に変更となる予定です。
- 2007年9月25日(火)・26日(水)
料金:有料
当日の入場制限はありません。
おとぎの出演は20:00〜21:00の予定です。
詳しいことはは決まり次第、ご案内します。
出演:おとぎ <川村旭芳(歌/筑前琵琶) 木場大輔(胡弓) 折本慶太(十七絃) 安田知博(笛/尺八)>
3年連続での、おとぎメンバーの出演ですが、今年は初めて4人全員がそろいます。
和蝋燭の幻想的な明かりと虫の声がすだく美しい庭園の中で、
中秋の名月を愛でつつ、和楽器の音色に浸ってください。
地元有志の邦楽演奏や当地の櫨採り唄にのせた踊りなども披露されます。
- 2007年10月3日(水)
和歌山・和歌山市 四季の味ちひろ <芸と食のコラボレーション第4弾> 胡弓奏者 木場大輔 × ちひろ御膳 昼膳 麗しき胡弓の音色と、心に満ちる旬の味わい。 秋のひととき、至福の宴にお誘いいたします。 出演:木場大輔(胡弓) サポート 岡崎泰正(ギター) 時間:12:00〜食事 13:30〜ライブ 14:30終演予定 お一人様 5,000円(要予約) 会場・お問合せ:四季の味 ちひろ 〒640-8343 和歌山県和歌山市吉田801 0120-31-3933 (フリーダイヤル) JR和歌山駅 徒歩8分 南海線和歌山市駅 車5分 http://www.senjin.jp/chihiro/ |
![]() ↑ 当日のチラシです。 クリックすると大きく表示されます。 |
- 2007年10月8日(月・祝)
「大戸洞舎 収穫祭コンサート」
〜風に舞いし夕〜
出演:木場大輔(胡弓) 岡崎泰正(ギター)
場所:滋賀県東浅井郡湖北町上山田
会場:大戸洞舎
演奏:17:00頃から(開場および食事時間は未定です)
コンサートチャージ:2,000円(要予約)
お食事チャージ:1,000円
チケット予約/お問い合わせ:
(農)大戸洞舎(おどふらしゃ)
滋賀県東浅井郡湖北町上山田881
電話:0749-78-2164 (代表:松本)
E-mail: noppara@kazemachi.jpn.org
- 2007年10月20日(土)
- 2007年11月11日(日)
福井・小浜市 雲浜公民館 「雲浜ふるさとまつり」 雲浜・・うんぴんと読みます。雲浜地区の三大行事のひとつが、 演奏時間:13:00〜14:00 |
- 2007年11月18日(日)
兵庫・淡路島 洲本市みくまホール 「岩間ケイ葉箏曲演奏会」 (ゲスト出演) 【箏曲演奏会】 |
- 2007年11月23日(祝)
- 2007年11月24日(土)
大阪・南堀江 フィドル倶楽部 「第2回フィドルフェスティバル イン ジャパン」 フィドルフェス・アイリッシュ編に出演します。 |
●14時半〜16時00分 【ワークショップ】 ●17時00分 【古楽 ライブ】 ●17時30分 【スウィディシュ ライブ】 ●18時00分 【アイリッシュ ライブ】 ●18時30分 【日本胡弓 ライブ】 ●19時00分 【ブルーグラス ライブ】 ●19時30分 |
- 2007年12月21日(金)〜25日(水)
兵庫・淡路島洲本市 ホテルニューアワジ 「2007 CHRISTMAS DINNER 和の競演」 〜 和楽器が奏でる珠玉のクリスマス・メロディ 〜 淡路島の老舗ホテル「ホテルニューアワジ」。 【時間】 |
- 2007年12月28日(金)
京都・三条木屋町下がる アバンギルド 立命館大学多国籍音楽サークル 出前ちんどんOB special live ethnic fusion night vol1.1 【出演】 【時間】 |
![]() |