


新春プララ 「伝統音楽の饗宴 おとぎ&南湖」 上方講談界のプリンス、旭堂南湖さんによるトークと、 邦楽器によるエンターテインメント集団「おとぎ」のコンサートです。 今年のおとぎはひと味違う!! 笑いあり、感動ありの晴れ舞台を、あなたもぜひ応援にきてください!! 平成18年1月22日(日) 14時開演(13時30分開場) 於:甲賀市「忍びの里プララ」 〒520-3311 滋賀県甲賀市甲南町竜法師600 TEL:0748-86-1046 前売 一般 1,000円/18歳以下 700円 当日 一般 1,500円/18歳以下 1,000円 <おとぎ> 川村旭芳(琵琶)/木場大輔(胡弓)/ 折本慶太(箏・十七絃)/安田知博(尺八・笛) <お問合せ> 「忍びの里プララ」 TEL:0748-86-1046/FAX:0748-86-8119 plala@city.koka.shiga.jp |
![]() |
【その他の出演】
人形劇団クラルテ 「TEN AMI」(近松門左衛門作 心中天網島より)
日時:6月24日(土)19時開演(18時30分開場)
会場:筑紫野市文化会館大ホール
前売り:3500円 当日:4000円 全席自由席
お問合せ:筑紫野市文化会館 092-925-4321
大人のための人形芝居、迫真の演技にひきこまれること間違いなしです。
私も先日ご一緒させていただいた岩国公演でファンになってしまいました。
作曲家の一ノ瀬季生さんのキーボードとともに、胡弓で生伴奏します。
九州方面のかたはぜひ!!
人形劇団クラルテ 「TEN AMI」(近松門左衛門作 心中天網島より)
日時:6月24日(土)19時開演(18時30分開場)
会場:筑紫野市文化会館大ホール
前売り:3500円 当日:4000円 全席自由席
お問合せ:筑紫野市文化会館 092-925-4321
大人のための人形芝居、迫真の演技にひきこまれること間違いなしです。
私も先日ご一緒させていただいた岩国公演でファンになってしまいました。
作曲家の一ノ瀬季生さんのキーボードとともに、胡弓で生伴奏します。
九州方面のかたはぜひ!!
第9回 九十九物語 〜朗読と音と新今様の出会い〜
【演目】
朗読とのコラボレーションシリーズです。
創作もので毎回のように新作をあげている企画で、めったに再演はありません。
お見逃しなく。
日時: | 平成18年6月28日(水) 昼の部 PM2:00〜 夜の部 PM6:30〜 (入替制) |
会場: | そごう劇場 (そごう心斎橋本店14階) |
入場料: | 1000円 |
【演目】
1. | 新今様 浦島 舞/山村加津文 琵琶語り/川村旭芳 能管/野中久美子 |
2. | 平家物語 「座主流」 語り/大橋文江 尺八/阪口夕山 |
3. | 松谷みよ子作 日本の民話「猫檀家」 語り/堀垣惠子 胡弓/木場大輔 |
4. | 「しんとく丸-第4段-」
語り/大橋文江 尺八/阪口夕山 胡弓/木場大輔 琵琶/川村旭芳 能管/野中久美子 |
朗読とのコラボレーションシリーズです。
創作もので毎回のように新作をあげている企画で、めったに再演はありません。
お見逃しなく。
旅館海月 第4回 木場大輔ライブ 「天の川」
急遽決定の特別企画!伊勢の海の幸をふんだんに使った海月さんのお料理は本当に美味しいです。
離島めぐりもかねて、いかがですか?
日時 : | 2006年7月1日(土) 19:30〜20:30 |
場所 : | 旅館 海月 三重県鳥羽市鳥羽1丁目10-52 (鳥羽駅JR側より徒歩5分) |
料金 : | 演奏会 ¥2000 (おやつ&ドリンク付き) 夕食+演奏会 ¥8000 (夕食スタート17:30、18:00) 1泊2食+演奏会 2名1室¥13500 3名1室¥13000 ※夕食の献立は、この日だけの特別メニューになります |
ご予約: | 旅館海月 TEL: 0599-26-2056 http://www.kaigetsu.co.jp/ |
急遽決定の特別企画!伊勢の海の幸をふんだんに使った海月さんのお料理は本当に美味しいです。
離島めぐりもかねて、いかがですか?
天音&木場大輔 ライヴみゅうじかる『ときめき』 巡る季節と移りゆく時代…時を越えたファンタジー!! ときにはきらめき、ときにはゆらめき… 【出演】
ミュージカル仕立てのとっても面白い企画になりそうです。 木場大輔、役者デビューなるか!? 注目の舞台女優、天音(あのん)さんとの初のコラボレーション企画。 必見です!! |
![]() |
NHK神戸放送局 CAFE トアステーション トアステ ジャズライブ
http://www.nhk.or.jp/kobe/
ボーカルの花城アリアさんと、ジャズピアニストの石川武司さんとのトリオで、
ジャズを中心にお届けする珍しい編成にて、NHK生放送&ライブです。
放送は「ニュース神戸発」の中で、兵庫県内むけの番組です。
スタジオにぜひ応援にきてください!!
出演: | 花城アリア(Vo) 木場大輔 (胡弓) 石川武司(P) |
日時: | 7月14日(金) 18:40頃から10分ほどNHK総合にて生放送 その後、30分ほどミニライヴ |
会場: | NHK神戸放送局トアステーション |
アクセス: | JR三ノ宮駅から北西の方向へ徒歩約10分。 山手幹線沿い 「中山手4」の信号の目の前 ※スタジオ観覧ご希望の方は、18:20までに会場にお越し下さい。 |
http://www.nhk.or.jp/kobe/
ボーカルの花城アリアさんと、ジャズピアニストの石川武司さんとのトリオで、
ジャズを中心にお届けする珍しい編成にて、NHK生放送&ライブです。
放送は「ニュース神戸発」の中で、兵庫県内むけの番組です。
スタジオにぜひ応援にきてください!!
【ゲスト出演】
澄瑠璃 雪華抄 -第四- 天地彩祭 秋風招欣
2006年10月6日(金) 開演 19:30
2006年10月7日(土) 開演 13:30 / 開演 19:00
(※開場30分前)
出演: 澄瑠璃 森 美和子(笛) 池田 宏子(踊り)<ゲスト>曽木 亜古弥(女優) 木場 大輔(胡弓)
衣装: 時広真吾
西陣ファクトリーGarden
京都市上京区浄福寺通り上立売下ル蛭子町663
TEL&FAX: 075-441-3242
料金: 前売 2200円 当日 2500円
http://toruri.org/
国際的に活躍する衣装デザイナー、時広真吾さんの豪華絢爛たる
衣装を着せていただきます。目も耳も楽しめる企画となりそうです。
澄瑠璃 雪華抄 -第四- 天地彩祭 秋風招欣
2006年10月6日(金) 開演 19:30
2006年10月7日(土) 開演 13:30 / 開演 19:00
(※開場30分前)
出演: 澄瑠璃 森 美和子(笛) 池田 宏子(踊り)<ゲスト>曽木 亜古弥(女優) 木場 大輔(胡弓)
衣装: 時広真吾
西陣ファクトリーGarden
京都市上京区浄福寺通り上立売下ル蛭子町663
TEL&FAX: 075-441-3242
料金: 前売 2200円 当日 2500円
http://toruri.org/
国際的に活躍する衣装デザイナー、時広真吾さんの豪華絢爛たる
衣装を着せていただきます。目も耳も楽しめる企画となりそうです。
SOUNDS 悠久 木場大輔 ライブ at ミスターケリーズ 2006年10月24日(火) 19:30開演 出演: 木場大輔(胡弓) 石川武司(ピアノ) 須崎健二(ベース) 高野正明(ドラムス) Mr.Kelly's(大阪・北新地) 大阪市北区曽根崎新地2-4-1 三井ガーデンホテル大阪堂島1F TEL:06-6342-5821 FAX:06-6342-5822 JR北新地駅、地下鉄西梅田駅から徒歩3分 JR大阪駅から徒歩10分 チャージ:3200円 (飲食別途) http://www.misterkellys.co.jp/ |
![]() |
ジャズの本格ライブハウスでの初ソロライブです!!
大阪の誇る有名ジャズスポットでのライブ、ぜひ成功させたいと思っています。
広い店内で、本格的なお料理・お酒とともにお楽しみいただけますよ。
木場大輔の新しい挑戦に、皆様の応援をどうかお願いします。
※好評につき、2007年2月27日アンコール公演決定!!
大阪の誇る有名ジャズスポットでのライブ、ぜひ成功させたいと思っています。
広い店内で、本格的なお料理・お酒とともにお楽しみいただけますよ。
木場大輔の新しい挑戦に、皆様の応援をどうかお願いします。
※好評につき、2007年2月27日アンコール公演決定!!
【ゲスト出演】
朗読工房 言の葉ライブ 「語りのこころ」
芥川龍之介三昧 「犬と笛」 「仙人」 「おしの」
2006年11月6日(月) 開演 18:30
2006年11月7日(火) 開演 14:00 ※開場30分前
出演: 朗読工房 大橋文江(語り) ほか <ゲスト>野中久美子(能管) 木場 大輔(胡弓)
吹田市文化会館 メイシアター 小ホール
大阪府吹田市泉町2-29-1
http://roudoku.exblog.jp/
「おしの」にゲスト出演します。時は戦国時代、キリスト教の南蛮寺にやってきた武家の妻は…
朗読工房 言の葉ライブ 「語りのこころ」
芥川龍之介三昧 「犬と笛」 「仙人」 「おしの」
2006年11月6日(月) 開演 18:30
2006年11月7日(火) 開演 14:00 ※開場30分前
出演: 朗読工房 大橋文江(語り) ほか <ゲスト>野中久美子(能管) 木場 大輔(胡弓)
吹田市文化会館 メイシアター 小ホール
大阪府吹田市泉町2-29-1
http://roudoku.exblog.jp/
「おしの」にゲスト出演します。時は戦国時代、キリスト教の南蛮寺にやってきた武家の妻は…
第2回てつげん音楽祭 「茶の音色」 〜陸羽と売茶翁そして利休の声が聞こえる〜 2006年11月11日(土) 14:00開演 (13:30開場) お茶っていったい何でしょう? お茶の力、お茶の魅力を 日本の琵琶・笛・胡弓で描く本邦初のエンターテイメント! お一人様 3,500円(茶菓付) 場所:大阪難波・瑞龍寺 (通称てつげん寺) 〒556-0016 大阪市浪速区元町1-10-30 (tel:06-6641-4650) ※地下鉄四つ橋線なんば駅32番出口より南へ徒歩2分 【出演】
【脚本】
主催:てつげん会 共催:日中文化交流サロン「岩茶房京都」 <お問合せ・お申込み> ●「てつげん会事務局」 tel:06-6641-4650/fax:06-6641-7507 http://www.tetsugenji.com/ ●「岩茶房京都」(月・火曜定休) tel:075-211-3983 日本と中国のお茶ゆかりの人物を、琵琶語りとナレーション、 和楽器の音色でドラマティックに描く物語です。 休憩時間には岩茶房さんのプロデュースによる美味しいお茶が ふるまわれ、いろんなお茶の飲み比べもできるそうです。 堅い舞台かと思いきや、浪曲のような軽快な語りと日本や中国の 音楽までちりばめた楽しい世界にきっと引き込まれるはずです。 茶人のあなたも、そうでないあなたも、ぜひ遊びにいらしてください。 |
![]() |
第6回 ボランティア基金チャリティーコンサート 『胡弓で綴る心の旋律』 2006年12月23日(祝) 開演14:00 (開場 13:00) 【出演】
東大阪市民会館 市民ホール (近鉄奈良線永和駅すぐ) お問合せ:東大阪市社会福祉協議会 市民福祉活動センター 電話: 06-6789-5550 FAX: 06-6789-5611 料金 一般 前売り 1800円 当日 2000円 学生 前売り 800円 当日 1000円 障害者の方は、手帳を提示していただければ、付き添いの方も含めて学生料金になります。 未就学児の入場はご遠慮ください。 お車での来場はご遠慮ください。 今年の木場大輔の集大成となる公演です。 ジャズあり、スタンダードあり、オリジナルありの楽しいクリスマスコンサートに したいと思っています。 ぜひ皆様お誘い合わせの上ご来場頂ければ幸いです。 |
![]() |
〈その他 ゲスト参加等〉
情景ノート / ハレバス (2006) ※M1 月追い
笛のうたうた / 森美和子 (バンブー, 2006) ※M10 大樹より
※活動履歴は、残っている資料のみ掲載しておりますので、掲載されていないものも多数ございますことを、ご了承くださいませ。
情景ノート / ハレバス (2006) ※M1 月追い
笛のうたうた / 森美和子 (バンブー, 2006) ※M10 大樹より
※活動履歴は、残っている資料のみ掲載しておりますので、掲載されていないものも多数ございますことを、ご了承くださいませ。